東方Projectについてやその2次創作について書かれまくるところです。
来客歓迎ですがお茶は出ませんよ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 習得状況の記憶と、スコアの加算はうまくいったかに見えます。 きっとうまくいってるはず。 オリジナルと銘打ってますが、永夜抄みたいなのを作りたいと思っているのです。 なので、スペルブレイク後に、ちょっと間をおいてGetSpellCardBonus!!!と表示させたいのですが ちょっと普通のやり方じゃできないかもと思っていろいろなやり方を模索中。 ちょっと試してみようかなと思うのは、 Pluralを使ってスペルブレイク後にGetSpell~を表示させるだけのスクリプトを用意すること。 んじゃ、ラストの場合はどうするのさといわれると、Stageスクリプトにやらせる・・・みたいな感じで。 やっぱ無理があるかな? 今回は独自のカットインを作ることにしてみました。 今のところ搭載されている機能は ・得点の表示、および時間による減少 ・スペルカード挑戦回数 の二点です。 左が自分の持てる素材を使って、 右がGW-507さんの素材集よりお借りしたものを さらにエフェクトオブジェクトで編集したものです。 あとはなんだろう。名前と得点の加算機能と習得回数の保存だろうか。 そして、今日から私は個人サークル「吹鳴夢遊団」(すいめいむゆうだん)のアレになりました。 (要はただ単に命名しただけ。) だからどうかわるとか、活動内容が変わるとかそういうのは無いんですがね。 まぁ形式的にですが、これでいろいろと名乗るときに便利だったりするかもなので 早めに命名しとくだけなんです。
いろいろありましたが執念に満ちた
「風が吹くころ」の公開も無事完了しました。 で、これで終わりでないのが東方。 次回作は・・・ 今のところ3つ案があります。 1つ目に、東方遊賭札の作成。 これは特に説明する必要は無いですかね・・・ 2つ目に、ダブルスポイラーに出てくる"新キャラ"の弾幕のクローン。 カメラなしの自機で一体どこまでやれるでしょうか? というか誰もまだやってないし。やってやろうかなと。( 3つ目、最後にこれまた新企画。 心読の日記帖(読み方は暫定でサイコダイアリー) このタイトルで誰が出るか分かる人はいますかな? まぁさとりさんなんですが。 ようやくまともな東方二次創作ゲームが出てきましたね? しかし、私の作るスクリプトであるからには普通の二次創作弾幕ではありません。当たり前ですが。 具体的にいいますと、「想起」を(あまり)呼び起こさない弾幕を撃ってもらいます! 要するに、ほとんどオリジナルの弾幕。でも、さとりっぽさを出していきたいと思ってます。 こいしでやるよりさとりでやりたかったので・・・ まぁどれをやるにせよ、風が吹くころまでの自分とはおさらばせねばなりません。 この画像はその第一歩。 独自のカットインを作るためのスコア機能。 さらば昨日までの自分よ。 |
Twitter
吹鳴夢遊団Productions
神隠しの洞窟 慈園堂命華スクリプト 東方夢無境 Phantasm World (東方夢無境のBGMはこちらからDLできます) 東方爆星波 ~Fufu Fu Hahaha~ ※旧バージョンはこちらから 雨のち噴火スクリプト 風が吹くころ Solo Unaccomplished Barrage 3Dで遊ぼうスクリプト MIDI置き場1 MIDI置き場2
プロフィール
HN:
都倉 欅(とくら けやき)
性別:
非公開
趣味:
見ての通り。
自己紹介:
個人サークル
「吹鳴夢遊団」のまとめ役やってます。(一人しかいませんが) 当サークルではなんやかんやをやってます。
リンク
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
|